交通誘導2級 20年以上のキャリアを持つベテラン。
現代はハイブリットカーの時代なので、車の接近を音で判断できなくなっています。私たちの交通警備も、社会情勢とともに「新しい時代」に即した危機管理が求められているのだと感じます。また、事故だけでなく「事件」を起こさせないために、さらに警戒しなければならなくなったことは、まさに「時代の要請」と言えるのではないでしょうか。セーフティガードは、熊本県下でも大きな警備会社ですので、私が20年以上経験して来たこと以上に、学ぶべきことは多いし、またさらに実績を積ませてもらっています。
警備という仕事は、警備員の技量だけでは成り立ちません。現場でのチームワーク(連携)が、より重要になって来ます。私たちが無事故の安全管理を行なうのは、いわば「当たり前」のことですが、やはり現場周辺の地域の方に「ありがとうございます」と言ってもらえることは、どんな現場に着いていても、一番印象に残りますし、嬉しいですね。
担当させていただく現場での「人とのふれあい」や、現場ごとに「知らなかったこと」について学ぶことのできる喜びというのは即「やりがい」に繋がっていきます。日々、現場で経験した小さな成功体験を自分のキャリアアップに蓄積していくことができるのは、大きなやりがいになっていると思いますね。
警備会社の仕事というのは、決して「きつい」だけの業務ではありません。真面目に取り組んでいけば、自分の生活を安定させることのできる立派な仕事です。いろんな現場での「出会い」や「ふれあい」は、間違いなく人生経験としての「財産」になっていきます。若い人たちにも安心して働いてもらえる業界として、きちんと認識されていくことを望んでいます。九州・熊本といえば「セーフティガード」、警備会社といえば「セーフティガード」と認めていただけるようになりたいです。やはり自分が所属している会社ですから、誇りをもって、私も頑張っていきます。